やっとまともなの釣れました
今年に入り3ヶ月釣りに行けない日々が続きました。。。
そし満を持して2ヶ月ぶりの釣行は、、、、坊主。
ただ現役房総リザーバーの釣り巧師にパワーフィネスの極意を教えてもらい
パワーフィネスのレベルが2くらいあがりました←動画投稿予定
そんな僕に残された道は。。。
ひたすらに仕事の合間に釣りをする。
ではどーぞ
新規開拓
っとまぁ言ったところで長い時間は釣りが出来ない。
季節を追ったピン打ちなんて出来ない。
なら!新しく釣れるところみつけるしかねぇ!
って事で新規開拓
普段は素通りしていた所だったけど、減水の際に鯉が溜まっていたのを思い出し行ってみることに。
サーチな感じでスピナーベイトで流していくとわずか2投目
下からモンドリバイト!
全く予見していなかったのでフッキングが遅れる!
それが功を奏したのかしっかりとフッキングが決まり落ち着いてランディング。笑
ふいー。と、とりあえずの一匹

やはり川バスはめっちゃ引く。
ってかkitが優秀すぎる。
スピナベ好きな人も、スピナベ釣れない!っていう人も一回使ってみてほしい。
まじで釣れるしブレードの立ち上がりがやバイ。
オススメは写真のホワイトベースのダブルウィロー
基本は3/8だけど、サーチを早くしたい時や流れが早い所は1/2ozで調整でおけ。
これで以前減水のときに見た地形変化、そして今日の流れのよれ
答え合わせが出来たのでサイズアップに切り替える
ギルロイドは優秀ってことよ
上流からゆっくりとギルロイドjrをドリフトさせていき
反転流と地形変化がぶつかるポイントにステイさせる
そしたらモアっ下からバッスン登場
あとはタイミングを見てワンジャークで完了

バッファローフックにしっかりとかかりランディング
まだ練習中のボトムジャークだけど、いい練習になりました。
やっぱりカラーはこれよね
ちなみにギルロイドのセッティングはまんまこの動画通りでやりやした。
まとめ
近々野池情報を更新しようと思ってますけど、正直どこも中々厳しくなってきてますね。
そんな中僕みたいに時間がない人が釣ろうと思ったらやっぱり新規開拓しかないなと。
誰もやってない場所でやったらそりゃ釣れるしね。
あざした!
コメント