a

ラッシーの思い出回廊その3

雑談

カリスマメーカーの台頭

多分自分が知る前からバズってましたが、一躍爆発的人気になったメーカー

Megabass

今で言うところのDRTに似た感じになるのかな?

とにかくすごい人気で

デストロイヤーのフェイズ1のHT800を使った初期ロットなんてヤフオクで10万超えてた気が。

ちなみに僕が初めて握ったメガバスロッドは

F1-60x フェイズ2でした

んでもちろんメガバスのルアーが欲しいわけですよ。

ただ当時の販売方法はひどかった!

ポイントカードが一杯になったら購入する権利をくれるとか、10000円以上買ったら

メガバスのルアーが入った福袋を購入出来るとか。。。かめやチクショー!

小遣い全部釣り道具に消えてましたわ。。。←別に今と変わらない

いい時代でした

あとはルアーショップが今よりも多くて、今となれば毎週通いたくなるようなトッパーショップの

イージートップ

なんか笠井の方に移転したのは聞いたんですが、今はどうなってるかは知りません。

オールドルアーが並ぶ店内で、売れてないワームを超格安で売ってもらってましたw

もし現状知ってる方がいたらラインで教えて下さい!

次回・せこ釣りの原点

そんなこんなで恵まれた地域でバス釣りを楽しんでいた中、ある一冊の本に出会う。

これがラッシーの釣りの原点になるのだった

コメント

タイトルとURLをコピーしました