前書き
各自治体や地域によって川の釣りは様々なルールがありますので、必ず守って楽しく釣りをしましょう。ちなみに天竜川での釣行は魚種は何であれ遊漁券が必要です。
年券は6600円
日券は1100円
当日券は2200円
となっていますので各釣具屋さんでご購入をお願いします。
地獄の始まり
子供が生まれからは前のように釣りに行くのは難しい日々が続いていますが、今回急に土日と釣りに行けることに!
土曜日は単独で挑み3バイト2バラシ。。。。
春爆ってなんですか?って感じでせっかくのチャンスを無駄にしてしまう。
前回の55アップから何かに酔っているような集中できない釣りになってしまったので、日曜日は気分転換にK氏とスモール釣行に行くことに
この選択が地獄の始まりだった。。。
あまりに変化したロケーション
まずはリバーフィールドに向かう
現場に行くと愕然とした。。。
まじか!?増水減水ならまだしも、地形が完全に変わっていた。。。
とりあえず投げてみるも魚影なし。
ものの10分ほどで移動する事に。
やっべぇぞ。
リザーバーも残念な結果に。。。
こりゃいかんとなり、リザーバーのバックウォーターまで車を走らせる。とりあえず実績のあるポイントへ
こっちは逆に5mほどの大増水
雰囲気は良さそうなのでサニーブロスのドープクローラーのネコリグでボトムを探っていく。
はい駄目、、、、
やっべぇぞ!!!
ロケーションに騙される
もう一度リザーバー下の川まで下り、釣りを続ける。。。
ここはかなりロケーションもよく、自分らが入る前にやっていた方に話を聞くと
釣れたし見えバスも複数確認できたと。
これは!期待できるぞ!
釣れず。
ヤッベェぞ!!!
偶然が奇跡を呼ぶ
諦めの中のチャンス
ここで最後にしようとポイント移動
正直全く集中できず座り込んだり、スマホを見たりしていた。
流れ込みにカバースキャット2.5をキャストし、スマホを見ながらハイパーズル引きしていると
くくっ!アタリが!
急いで合わせgoproをつけようとすると痛恨のフックアウト
ちょっとやる気が出る
もう一度かなりスローなズル引きをするともう一度バイト!
これ完全にこれだ!とパターンが偶然にも分かり、集中して釣りをしていく事に
結果は必然
答えはすぐに出た。
こんっ!とスモール特有のアタリ!
フッキング!乗った!
猛烈に走るライン!7lbラインなので慎重にやりとりをしてランディング

46cmのプリスモールをゲット!
もうこれだ!と確信
K氏にもカバースキャットをあげて同じ釣りをしてもらうことに
ものの5分後

これまたナイスバス!
こうなってくると楽しすぎる。
その後は同じ釣りをしてもう一本追加

こっちは体高がヤバメな42cm
完璧にハマった釣りだった
4/17(金曜)18時より動画公開
今回の釣行動画公開しますので、良かったら参考までに。
コメント