a

自己記録更新!

youtube動画

それではどうぞ

ジャークベイトの有用性

まずはいつものよね

この日はブログから出会ったM氏との釣行

まずは掛川の有名池からのスタート!

時刻は7時くらいからだったのでNZクローラーjrを流していく~

反応なし。

ミドストよね

そりゃそうだと自分に言い聞かせ、スピニングに持ち替える

NLWのドロップショットミノー!

最近のおすすめ

反応なし。

ビックベイトよね

まだあわわわわわわててる時間じゃない

こりゃ一発だなとFLAG170を岸沿いをトレースするように流していく

反応なし

は?

え?ダウンショット?

その後はこの池はミノーやジャークベイトの反応がいい!

ここ3回連続でジャークベイトで釣ってるとM氏から情報をもらい

NLWのエリー95にチェンジ

ジャーキングさせながら探っていると

隣で大きな声が!!!

来た来た!

なんとM氏にヒット!

スピニングで落ち着いてやりとりをし体高のあるナイスバスゲット!

何で釣ったんですか!?

ダウンショット!

え?

その後は厳しい時間が続き移動

そしてこの移動が転機となる

パターンとタイミング

はじめていくフィールドなので何もわからない状態

っということでまずは

状況把握

アノストレート5.5にアノストシンカー3.5g

のネコリグで底をとりながら地形把握

パット見何もない感じだったがそこには枝がたくさん落ちている様子

このポイントにはあれしかない

そう

カバースキャット

これのハングオフがめっちゃ効く

大正解

ネコで探って分かった落ち枝があるポイントにカバースキャットをキャストし

2.3回しゃくりフォールさせる

そうするとたまに枝に引っかかるのでワザとゆっきりしゃくりハングオフさせる

その後にラインスラックを出しフリーにしていると

来た!

フルフッキング!

狙い通りの38cmのバッスン!

やっぱり狙って釣れると気持ちが良い

そしてその後奇跡が起こる

そして伝説へ

その後奥のシェードを縦からではなく横から狙いたくなり立ち位置を移動

一番枝がわちゃわちゃしていたポイントにキャスト

するとすぐ

ブルン!

え?アタッた?

今までと違う感触に戸惑う

しかしその後反応がないので竿でアタッているか聞いてみる

すると反応はないもののかなりゆっくり右へ動いた。。。。

明らかに食っている!

ただあまりにもアタリが重いので鯉に引っかかったかな?と思いながら

フルフッキング!!!

!?!?!?!?!

でっけぇ!

これはヤバい!

ハンドランディングを諦めて岸に上げてランディング!

やらかしました

60cmに惜しくも届かない

55UP

ラージでは自己最高となった。

野池でこれはMAXサイズ

はい。ソッコー帰りました。笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました