a

都田ダム釣行 50アップップ

実釣報告

この日は野池や天竜川ではなく都田ダムへGO!

梅雨の間の晴天の日

水質は若干の濁りが取れていないが、下流側はマシな感じ

とりあえず青木虫で表層を探っていく

子バスは釣れる

いや、本当に釣れる

2時間くらいで20匹ほど釣る

ボートの上だと写真が面倒くさく、サイズも小さいため写真はとらず。

んで中流域に差し掛かった所でオーバーハングの下にスキッピング

水面の波紋が消えるまでステイ

そして動かそうとしたとき

!!

突如したから黒い影。

どうしよ。

動かす?動かさない?

う、、、

動かさない!!

食えっ!

いけ!

イッタ!

っでけー!

急いで沖にボートを回し、障害物が無いところまできたら落ち着いてランディング

f:id:hamakita_bass:20200716000521j:image
f:id:hamakita_bass:20200716000524j:image
f:id:hamakita_bass:20200716001243j:image

51センチのナイスバスっ!

今年2本目の50アップ!

うっしゃ!

これだけスレてても、バスがプレッシャーを感じないだけで躊躇なく食ってくるなぁと改めて実感しました。

動かさない!という選択をとれてよかった!

その後は子バスをつりながらボートを動かしていく

今度は5匹ほどのスクールを発見

ボートを見るとすぐに逃げてしまった

ただ周辺を回遊しているようだったので、エレキを止め、通るであろうポイントに青木虫を吊るし待つ

そしてシェイクを続けると一番先頭のやつが飛び付いてきた!

狙い通りのバス

f:id:hamakita_bass:20200716000944j:image

40ちょいくらいのバスを仕留めた。

合計で3時間ほどだが、30匹くらい釣り上げ

50.40アップと大満足の結果だった。

それもすべて青木虫のトップでサイトという。

楽しいに決まってるやんか!!!!

最高ですたわ。

バスのプレッシャーがオフになる瞬間

少しだけ掴んだ気がする。

気のせいか。笑

ロッド ポイズンアドレナ 266l

リール シマノ レアニウムc2500s

ライン シマノ イザナスPE 1号

ルアー 青木虫mid     ホワイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました