蛭沢池が4年ぶり2度目の水抜きが行われました。
僕が学生の頃、メガバス の伊藤社長が試投で来ていて興奮した思い出があります。
現在浜北野池郡は全国でも貴重なバス釣りに寛容な場所であり、東の谷に至っては看板まで設置してくださっていてありがたい限りです。
湖西や掛川、菊川などはかなりの池で釣り禁止になっており、残されたフィールドをなるべく綺麗に保っていきたいと考えます。
去年から自分も第一精工の糸くずワインダーを持ち歩くようになりましたが、こういった些細な事でも
ちりも積もれば結果としてゴミ削減になると思うので続けていきます。
コメント
僕も野池のバス釣りが好きで遊漁料払ってでもやりたいと思うくらいです。浜松のバス釣り&ヘラブナ釣りフィールドも何とか残ってほしいですね
>>1
コメントありがとうございます。
メガバスや地元の方の協力あってかなり寛容ですからねー。
遊魚料ありですね!笑
どこもの釣り場の管理の方もおっしゃいますが、やはり芝刈りの際にラインが絡まってしまうのが1番のトラブルみたいですね。
谷の奥池はどこから入れますか?
>ゆーいちさん
すぐ見つかると思うので探してみて下さい。