最近スモール釣行のガイドのメッセージを頂いたんですが。。
ってやっべ。俺全然行ってねぇから今
どうなってるかわかんねぇ!
って事でかなり久しぶりにスモール釣行に向かう
まぁ最近行かなかった理由は皆さんご存知だと思いますが。。。
道が崩れて行けなかったんですよね。笑
でも釣りたいしー。状況知りたいしー。
って感じで浜松の西側から周り天竜川へ向かう。
ポイント到着
この日の予報風速5メートル
覚悟はしてたよ。
?!?!
10メートルくらい吹いてんじゃねぇか?!
ってくらいの風でとてもサイトどころじゃないし、まともに投げれそうにない。
こりゃダメだっ。って事で
新規ポイント開拓。
プラプラとGoogleマップを航空写真にして、ポイントを探す。
お
ここ良さそう。風裏だし。
って事で見つけたポイントへ。
ポイントの近所の方に話を聞くと、
車を停めて問題ないとの事なので
一言声をかけて停めさせてもらう。
おー。こりゃいいポイントだ。
正直浜松側の天竜川のポイントってもう出切った感があったんですが、ここは秘境っぽい。
風はあるもののノーシンカーで行けそうだったので
はいこれ。
カバースキャット。笑
の2.5インチのゴールデンシャイナーで攻めていく!
底までゆっくり落としてー
引いてくるを繰り返す。
うーん。
1時間ほどノーバイト
でもいそうだよなぁ。と思いながら
大きい岩陰へ上流からのんびりドリフトさせていくと
ビャン!!!!
と糸張る!
お!キタ!
ギャギャギャ!
やっぱスモールはヒクゥ!
スモールなんで特定防ぐためにモザイクだけど
41センチ
久しぶりだけど、やっぱりスモールのヒキは強烈!
ラージとは全く違う生き物だと改めて実感。
この間の55センチのスモールの時なんて
Revoブラック9のドラグが出るっていう意味分からん引きだったし。笑
その後も投げ続けるも、この日はこの1バイトのみ
さぁ。これからスモール冬ってどうなんだろ?
ありがとうございました。
ロッド アドレナ1610ml
リール スティーズSVTW6.3
ライン オルトロス 10lb
ルアー カバースキャット2.5
フック TNS2/0
コメント