a

結局の所、見極めですよね

今日の釣行

朝5時半に起きて西ノ谷池へ
この時間でもすごい人だなぁ。。。。
シャローワンドが空くのを待つ。
5分程したら空いたのでポイントへ入る。
今日は完璧な狙い撃ち!
奥のカバーの少し沖側にレイダウンがあり、
細かい枝が水中にあるポイントがあり、
前回チェック済み!
100%居ると思ってました。
理由
1.フィーディングスポットである
2.アウトレットの近くなので反転流があり水が動いている
3.枝の中に隠れる事ができて、シャローのエビ
沖の小魚、どっちもすぐ食べれる。
カバースキャットをぶっ飛ばし。
ゆっくりフォール。
水中の枝にひっかかったら、軽くシェイクして
はずす。
そうすると。。
グッググッ!!
ほれ
image

42くらい!
狙い通りすぎる!
釣り始めて2分の出来事!
その後もう一度同じポイントへ
クククッ!
全く同じパターンでなんと2投連続フィッシュ!
サイズが30くらいだったので写真は撮らず。
その10分後くらいにカバー奥へスキッピングでもう一本追加!同じく30くらい。
その後反応がなくなり、トップを投げ終了!
狙い撃ちは効率が良くて良いよね。
ただ投げているのと、
分かって投げてるのじゃ全く違う。
超省エネ釣行でした。
ここ3週間ほど動画を撮っているので、落ち着いたら
動画投稿もしていきます。

ロッド ポイズンアドレナ1610m

リール スティーズsvtw

ルアー デプス カバースキャット

ライン オルトロス12lb

コメント

タイトルとURLをコピーしました