a

浜松の限界突破 スモールマウス釣行

24日

 

この日も4時起き

 

 

連日4時に起きる夫に嫁は引いていた。

 

 

 

笑。

 

 

 

 

 

 

 

今日は初めて行くフィールド

 

 

っとは言っても浜松ブラックバス釣行記と言うだけあって、浜松の釣行が良い!

 

 

 

 

 

という事でギリ浜松へ

 

 

 

 

 

たまたまロコアングラーの方が居たので話を聞くと、都田ダムや地元野池のパターンで行くと痛い目を見ると。。。

 

 

 

あー。

 

 

 

 

これはヤバイ。

 

 

自分が唯一苦手な釣り。

 

 

 

 

それは底物。

 

 

 

 

 

トップから中層にかけては感覚があるのだが

 

 

 

 

ボトムの釣りはズル引きくらいしかわからない。

 

 

 

 

 

。。。

 

 

 

 

 

 

 

ならもうトップ一本でいく!

 

 

 

 

と決め、出航

 

 

 

 

 

 

 

ルアーはもちろんnzクローラーjrでひたすら打っていく。

 

 

 

 

 

波強いなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

ボート大丈夫かなぁ。。

 

 

 

 

と投げる事約5分。

 

 

 

 

 

 

 

カシャカシャ。。

 

 

 

 

 

ドカッッッ!!!!

 

 

 

 

 

!!!!突然 nzクローラーjr が消える、、、!!!

 

 

 

 

は!?

 

 

 

なにこれ!?

 

 

 

 

ブラック9のフルドラグが鳴る!!!

 

 

マジかっ!

 

 

 

 

これはもう力の勝負!!

 

 

 

負けるかぁ!!!

 

 

 

 

 

こいっ!

 

 

 

 

こいっ!

 

 

 

どうだ!!!!!!!

 

f:id:hamakita_bass:20200826215903j:image
f:id:hamakita_bass:20200826215857j:image

 

 

スモールか!そりゃ引くわ!!

 

 

 

っと、モンスター釣りました!!!

 

 

やりました!自己記録更新の55センチ!!!

 

 

浜松で55センチってやばくね?

 

 

でも、欲を言えばラージで記録更新したかったなぁ。

 

 

しかもメジャーの写真暴れて撮れなかったし。。。

 

持ってないなぁ。。

 

 

 

しかもこの後2時間程投げ倒すも当たりなし。

 

 

 

 

 

 

 

って事で本当に少ないチャンスをとれてよかった!!

 

 

 

 

 

あ。ちなみにnzクローラーjrは激闘の末、入院しました。。。

羽直さなきゃ。

 

マジで nzクローラーjr 釣れすぎ注意!

 

ロッド ブラックレーベル 721MHHFB

リール アブ レボブラック9

ルアー デプス  nzクローラーjr マラブーフックチューン

ライン ナイロン20lb

コメント

タイトルとURLをコピーしました