後編いきやす。
午前中40アップ2本と30アップを5本ほど釣り上げ
気分的にはホクホク
んで超久しぶりにあそこへ
夜ノ奥池!
去年は沢山出た野池。
今年に入ってからは2回?くらいしか行っていない。
理由は単純でサイズが小さい。
だだ浜北の野池では2番目に釣れる池に違いはなく
ひっさびさに遊びにゴー!
楽勝すぎる。
とりあえずバス釣りてー!って人は是非夜ノ奥池へ
1時間あれば10匹はほど釣れます。
なんか自分がブログで夜ノ奥池を紹介したから全然釣れなくなったって聞いていたけど、全く変わってませんでした。
もし夜ノ奥池で上手く釣れないなら以下のアドバイスを参考に!
「ポイント」
夜ノ奥池は小さくて普通の野池だが
浜北野池郡で唯一の山間型野池です
ある程度水深があり、オーバーハングも多い
また、他の野池より水温が低い
なのでここのバスは基本的に岸から落ちてくる虫や
昆虫を食べていると思われます。
理由としては、ギルがいない←これデカイ
ベイトフィッシュもおそらく小鮒と子バスになってくる
のて、比較的食べやすい虫にバイトが寄っている
なので沖に投げたりバスの目の前に落としても
あまり反応はしません。ちっさいのはそれでも食べるけど。
重要なのはマッチザベイト
試しに岸にワームを乗せてシェイク
または吊るす。
その後少しづつ水に寄せてあげればソッコー食ってきます。
イメージは〈岸から転げ落ちた虫〉
テンション高ければ水からジャンプして岸まで食べに来ます。
これをしてあげればほぼ釣れますよー
良かったら試して見てね。
ってな事で移動
最後はやっぱりデカイの釣りたい!
って事でいつもの野池へ
使うはリボルテージのラッシュアワー
2、3回ジャークを入れポーズ
これを繰り返しながらヒシモの上をひいてくると
、、、ドガシャッ!!!
!?
!!ッデカ!
思いっきりフッキングをし、ゴリマキ。
バレんなぁ。頼むよぅ。
こい!
こい!
うっしゃ!
ブリッブリの50アップ!
完璧でしょ!
皆さん浜北舐めてるでしょ!?
超釣れるから!
この時期なら行けば
ほぼ40アップはあがると思います。
まぁこの池は今年で終わりだと思うけど。
今年は最高に順調です。
行けても週1回でほぼ毎週40以上が釣れているので。
去年は釣れなかった50アップも次々釣れるし。
釣り上手くなってるなぁと。笑
去年のテーマはサイトで必ずかけていく
今年のテーマは釣れない魚を釣っていく。
残り半年頑張ろう!
ありがとうございました。
インスタからメッセージも順次募集してるんで
一緒に釣りいきましょう!
ロッド ポイズンアドレナ 264ul-s
ポイズンアドレナ 266l
リール 19ストラディック c2000s
129レアニウム c2500s
ライン シーガーフロロリミテッド 2.5lb
イザナス 0.8号pe 直結
ルアー ジャッカルリボルテージ ラッシュアワー レッド
カットテール 4インチ
hpバグ
青木虫mid
ヤマセンコー 2インチ
フック リューギ インフィニ #2
リューギ タリズマン #2
リューギ インフィニ 2/0
コメント