需要があるかは分かりませんが、昨日から猛スピードでブログを更新中。。。
もうちょっとで現実に追い付きやす!
6/27 天気はどうだっけな?
確か曇りからの雨だった気がする。。
んで、まずは向かうは都田ダム!
一応ボートがフル装備になりました。
追加としては、ボートの底面にキールを4枚
あとはロッドホルダー
どちらもbeeの物をつけました。
これでもういじるとこはないかなぁ?
強いて言えば椅子を変えたい。。。
ずっと座ってるとケツがクソ痛いんすよね。笑
誰かいい案あれば教えてください。
今日も基本的にはトップで、虫パターン。
フォローにカッターテールって感じで。
ただ前回との違いは、
今日はどのバスもドシャローに付いてる点
なのでどのバスも見えバスになるのだが、ボートで近づくとエレキの音や波の振動で逃げてしまう。。
!!!
あーこの問題前回やったわ!
って感じでエレキを切り、ボートをひたすら放置
その後バスがシャローに戻ってきたところに
シェードの一番奥にカットテールをスキッピング!
ものの1秒ほどで奥からバスが飛び出てくる
!?
ダメだったか、、、?
、、、
いや食ってるやーん。笑
すげぇいきおいで手前に来たのでラインが張らず当たりが取れず
急いで巻き合わせ!
42センチのナイスバス!!
やっぱりこの考えは間違ってない!
と確信して一周ぐるっと回っていく
4.5匹良型を追加!
さらに上流で青木虫を吊るしシェイク。
ピピピ、、、
パシャっ!
出た。
もう一回。
、、、
、、、
パシャっ!
いぇーい。
これまた40アップ
写真が自分の腹がめっちゃ出てたのでモザイクで。笑
3時間ほどボートを流し都田ダムは終了
その後は浜北野池へ
後編へ続く。
コメント