やっとブログと現実の釣行の差が縮まってきましたー。
最近は虫の楽しさに魅了され続け、虫専用タックルもできてしまった、、、!!
更に釣果のストックも貯まってるんで、アップのスピードあげていきやす
まずは蛭沢に行きカットテールで
ちょいちょいと普通サイズを釣る
んでんで本命向かった先は東の谷池
水の濁りは薄く良い気配!
森林アスレチック側に回り、シャローフラットに付いている見えバスを狙っていく
使っていくのは青木虫mid
こういうアフターっぽくてシャローについてるバスって
ステイしてるんでいきなり鼻先にカットテールとか投げたくなるんですけど、それだけと釣れないんですよねー
なんでかわからんけど。笑
っと言ってる側から
見るからにデカバス発見!!!!!!
超スローに青木虫を踊らせていく
んでバスに近づける事もせず、1メーターくらいの距離でバスが見つけるのを待ってもらいながら
ドックウォーク
首を動かしかなーーーりスローに興味を示した!
だか食わない!
ただ、これで釣れるのを確信する。
これは一発で仕留めないと無理だな。
秘蔵ワーム。
それは、、、
ガルプアースワーム
現在は廃盤になっているが、ガルプ漬けにされた
文字通りミミズライクなワーム
元々は対スモール用に買ったが天竜川のスモール
は全く反応せずでタックルボックスに眠っていた
ワーム。。
これをマスばりちょんがけでバスの左側にキャスト
あとはシェイクも行わずステイ
ズズ、、、
ズズズ、、、、
ハムっ。
フッキングーー!!!!!!
ッデッか!
巻かれないように気をつけながらランディング
自分自身野池では初となる50アップ!
このしてやったり感がたまらん!!
サイトフィッシングは脳汁出るわー
ロッド ポイズンアドレナ 264ul-s
リール シマノ ストラディックc2000s
ライン シーガーフロロリミテッド 3lb
ルアー 青木虫mid レッド
アースワーム ブラウン
コメント